研究指導2020年度記録
(作成:西郷 浩;掲示開始:2020年6月12日;最終更新:2021年4月07日)
研究指導(修士論文執筆指導)特別研究期間のため募集停止
研究指導(統計学研究指導)
l 曜日・時限・教室:土5@オンライン(春・秋)
l 内容:博士論文作成のための指導
l 評価:project
l
参加者:D3+D5(春)・D4(秋)
l 講義記録
1.
4月18日
Ø 内容:
(a) D3:今後の研究計画
ü Key Words: 今後の研究計画の具体化
2.
5月2日
Ø 内容:
(a) D3:次のプロジェクトの相談
ü Key Words: 次のプロジェクトの相談
3.
5月16日:
Ø 内容:
(a) D3:投稿先の相談、財団への報告書の構成
ü Key Words: 論文の投稿
(b) D5: Reharsal for
the interim report session
ü Key Words:
Practice for the interim report session
4.
5月23日:
Ø 内容:
(a) D5: Preparation for
the interium session
ü Key Words:
Preparation for the interim session
5.
5月27日:
Ø 内容:
(a) D5: The last check for the interim session
ü Key Words:
Preparation for the interim session
6.
5月29日:The interim session
7.
6月6日
Ø 内容:
(a) D3:文化経済学査読への対応の検討
ü Key Words: 投稿論文の改稿
(b) D5:Requests for revisions
and response to them
ü Key Words:
Writing the Ph.D. thesis.
8.
6月13日:
Ø 内容:
(a) D5: Preparation for the public report
session
ü Key Words: To make handouts
9.
6月20日:
Ø 内容:
(a) D5: Preparation for the public report
session
ü Key Words: Response to the external
examiner’s comments
10. 6月26日:D5’s public report session
11. 6月27日:登録者の都合により休講
12. 7月4日:
Ø 内容:
(a) D3:Game and Culture 誌掲載論文の論評
ü Key Words: 英語論文の投稿の準備
13. 7月11日:
Ø 内容:
(a) D5:A tentative plan from now on.
ü Key Words: Just
wait and see.
14. 7月18日:休講(登録者の都合による)
15. 7月25日:
Ø 内容:
(a) D3:英語論文の内容に関する検討
ü Key Words: 英語論文の執筆
16. 8月1日:休講(出席者の都合による)
17. 9月24日:休講(Collaborateの設定を失念したため)
18. 10月3日:
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の検討
ü Key Words: Literature review の書き直し
19. 10月10日15:00-17:00
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の検討
ü Key Words: Literature review の書き直し
20. 10月17日15:00-17:00
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の検討
ü Key Words: BHAPモデルの追加
21. 10月24日:受講者の都合により休講
22. 10月31日:
Ø 内容:
(a)
D4::Flat prior によるBHAP(C)モデルの推定結果の検討
ü Key Words: Game and Culture投稿論文の執筆
23. 11月7日:受講者の都合により休講
24. 11月14日:
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の執筆(全体の構成の再検討)
ü Key Words: Game
and Culture投稿論文の執筆
25. 11月21日:
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の執筆(JGSSの未使用を決定)
ü Key Words: Game and Culture投稿論文の執筆
26. 11月28日:
Ø 内容
(a) D4:Game and
Culture投稿論文の執筆(Discussionの再構成)
ü Key Words: Game and Culture投稿論文の執筆
27. 12月5日:
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の執筆(Discussionの再構成)その2
ü Key Words:Game and Culture投稿論文の執筆
28. 12月12日:
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の執筆(Discussionの再構成)その3
ü Key Words:就業状態変数の解釈に関する記述の修正
29. 12月19日
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の執筆(Discussionの再構成)その4
ü Key Words: The
simple AP モデルの推定
30. 12月24日:
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の執筆 その5
ü Key Words:論文の執筆
31. 12月28日
Ø 内容:
(a) D4:Game and Culture投稿論文の執筆 その6
ü Key Words:論文の完成
32. 1月16日
Ø 内容:
(a) D4:別学術誌への投稿
ü Key Words: 別学術誌への投稿
33. 1月23日:
Ø 内容:
(a) D4:Amiya Waldman-Levi,
Ricky Finzi-Dottan, and Amber Cope (2019), Mother-child Joint Play: The Role of
Maternal Caregiving and Reflective Function, Journal of Child and Family
Studies, https://doi.org/10.1007/s10826-019-01638-8 の輪読
34. 1月30日:
Ø 内容:
(a) D4:Elisabeth Duursma, Anna
Meijer and Kees de Bot (2017), The Impact of Home Literacy and Family Factors
on Screen Media Use Among Dutch Preteens, Journal of Child and Family Studies,
26: 612-622 DOI 10.1007/s10826-016-0584-5 およびAlexis R. Lauricella,
Drew P. Cingel (2020), Parental Influence on Youth Media Use, Journal of Child
and Family Studies, 29:1927-1937 https://doi.org/10.1007/s10826-020-01724-2 の輪読
35. 2月6日
Ø 内容:
(a) D4:15歳以下の子どもから同居者への影響を捉えるためのダミー変数の設定
ü Keywords:英語論文の執筆
36. 2月13日
Ø 内容:
(a) D4:15歳以下の子どもから同居者への影響を捉えるためのダミー変数の設定
ü Keywords: 英語論文の執筆
37. 2月27日
Ø 内容:
(a) D4:英語論文の検討
ü Keywords: 投稿先に合わせたintroductionの書き直し(emphasis on twofold effects of parenting)
Ø 内容:
(a) D4:英語論文の検討
ü Keywords: Gender と parentingの関係の整理
38. 3月6日
(a) D4:英語論文の検討
ü Keywords: Gender と parentingの関係の整理
39.
3月17日
Ø 内容:
(a) D4:英語論文の検討
ü Keywords: 父親・母親が交互作用として検定できるようなダミー変数の設定
40.
3月23日
Ø 内容:
(a) D4:英語論文の検討、投稿する雑誌の変更
ü Keywords: 父親・母親が交互作用として検定できるようなダミー変数の設定についての再検討
41. 3月27日
Ø 内容:
(a) D4:英語論文の検討、投稿する雑誌の変更
ü Keywords: 父親・母親が交互作用として検定できるようなダミー変数の設定についての再検討2(入れ子型)
以上